広島県 広島市 全塗装 RX-7(FC3S)レストア全塗装 エアサス取付
2025/02/23
RX-7(FC3S)のレストア全塗装とエアサスの取付に関するプロジェクトを広島県広島市のお客様からご依頼いただきました。このプロジェクトは、お客様の大切なお車を再生し、さらなる魅力を引き出す素晴らしい機会です。今回の全塗装では、お客様のご希望に沿ったカラーと仕上がりを実現するため、細部にまでこだわり、丁寧に作業を進めていきます。エアサスペンションの取り付けにより、走行性能や乗り心地の向上も期待できます。お客様のカーライフをより一層充実させるために、プロとしての技術と誠意を込めて対応します。このプロジェクトを通じて、RX-7が新たな命を吹き込まれ、お客様にとって特別な一台として生まれ変わることを心から楽しみにしております。
今回は全塗装とエアサスの取付作業なのでまずは先にエアサスを取り付けていきます。
元々車高調がつけてあるのですが、今回はROAMAIR製のエアサスを使用します。
エアサスが届いたのでエアサスを組んでいきます。
元の車高調を外し、ROAMAIR製のエアサスに付け替えていきます。
エアサスのタンクやユニットはリヤハッチの中に積みました。
エアサスの取付は完了しました。
作動確認もいたしましたが、いい感じです。
ただし、作業中にリヤ右側のドライブシャフトブーツがさけているのを発見したのでお客様に連絡し、修理いたしました。
これで足回りの作業は完了です。
それではボディーの全塗装作業にかかります。
塗装する為に部品をバラしていきます。
今回もフェンダー4カ所の耳折を致します。
ウォッシャーノズルの穴埋め、リヤスポイラー取付跡の穴埋め、リヤハッチ内の腐食修理など作業はかなり大変です。
リヤハッチ内は水が溜まりやすいので錆で塗装が浮いてきています。
サンディングして錆を全て落としていきます。
錆を落とした後、ハンダで穴を埋めて錆止めを塗ります。
ここからガラスを全て外します。
ガラスを外した後、サフェーサーを塗っていきます。
この他にもバンパー前後、サイドステップカバー左右などかなりの部品の数になります。
これらを全てサンディングして塗装していきます。
塗装作業もやっと完了しました。
リヤハッチは艶ありブラックで塗装してモール部分は艶消しブラックで塗装しました。
テールランプの縁のブラック部分やナンバー枠も艶ありブラックで塗装しました。
今回もとても大変な作業がやっと完成いたしました。
今回は、井川自動車のカスタム事例をご紹介いたします。RX-7(FC3S)という名車にエアサスペンションを取り付け、さらに全塗装を施しました。これにより、走行性能が向上し、見た目も一新され、オーナー様に大変ご満足いただきました。当社では、このようにお客様のご要望に応じて、多様なカスタマイズを行っております。車の個性を引き出すカスタムは、井川自動車にお任せください。経験豊かなスタッフが、細部にまでこだわり抜いた作業をお約束いたします。日常を彩る一台を、ぜひ当店で手に入れてみてはいかがでしょうか?お客様の大切な車を、私たちの技術でさらに磨きをかけます。ご相談やお問い合せもお気軽にどうぞ。