オーバーフェンダー・フェンダー加工・耳折

お問い合わせはこちら

ブログ

広島 オーバーフェンダー・フェンダー加工・耳折

2020/05/21

当社では今までいろいろなボディー加工をしてきました。フェンダーの加工もその一つです。

オーバーフェンダーの取付や耳折など様々な加工を得意としています。

今までの加工例を少し紹介します。

ER34 スカイライン

オーバーフェンダー加工

ER34スカイラインのオーバーフェンダー加工で、こちらの車両はクロスファクトリーのリアフェンダーを使用しました。ノーマルのER34のフェンダーからは片側約8cmワイドになります。

サイドステップやリアバンパーもフェンダーに合わせて加工しました。

仮着けしてみる

元のフェンダーはカットします。

カット後溶接して防錆処理します。

フェンダーを取付、パテ処理します。

歪を取ってサフェーサーを塗ります。

フロントフェンダーもワイドにします。

ノーマルより5cmワイドになります。

塗装後

塗装後

スバル ステラ

オーバーフェンダー加工

スバルのステラですが、今回は鉄板溶接でオーバーフェンダーを作りました。

一旦仮着け

溶接後

フロントフェンダーも

車高を下げても当たらない様に

パテ処理後にサフェーサーを塗りました。

塗装完了

ホイールも付け替えました。

レクサス LS460

フェンダーダクト加工

レクサスLS460のフェンダーダクトを着ける加工ですが、もともとはFRPのダクトフェンダーがあるのですが、中期と後期でフェンダーが違うのでダクトの部分だけ移植する事になりました。

純正のフェンダーをカットして合わせていきます。

後期用フェンダー

フェンダーカット

フェンダーをカットしました。

ダクト部分をカット

表面

裏面

仮着け

フェンダーと接着

パテ処理してサフェーサー

塗装後

完成

BMW 325

オーバーフェンダー取付

こちらのBMWは他の店でずでにオーバーフェンダーは着けていたのですが、取付け方が納得いかないらしく当社で修正取付しました。

オーバーフェンダーの位置を修正後ナッターを打ってビス止めで取り外し出来るように付け直しました。

フロント

リア

マツダ ロードスター

オーバーフェンダー取付

マツダのロードスターにビス止めオーバーフェンダーを取付ました。

仮着け

フェンダーカット

サフェーサーを塗る

ボディー色で塗装

トヨタ ヴォクシー

フェンダー耳折

こちらのヴォクシーは他の店でエアサスを組んでる車両でした。ホイールが少しオーバーサイズなので自分で耳折をされてるのですが、フェンダーが波打ってまして、それを直して欲しいという依頼でした。

鈑金で波打を直してフェンダーアーチを整えます。

鈑金後

面位置に合わせます。

パテ処理して

サフェーサーを塗る

塗装後

塗装後

当社ではこの様なフェンダー加工もいたします。経験と実績でお客様の思うように近ずけれたらと思います。

是非ご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。